[QC(品質管理)検定試験受験対策指導]
QC(品質管理)検定試験の受験対策指導に関し、長年にわたる実績があります。指導を受けた方の中から、今日まで多数の合格者を輩出しております。
[技術士試験受験対策指導]
技術士試験(文科省所管)の受験対策指導に関し、長年にわたる実績があります。“わかりやすい!”をモットーにした指導を実践しており、第一次試験、第二次試験、口頭試験まで指導できますので効率よく合格へ導くことが可能です。受講者からは“わかりやすい”と大変喜ばれております。合格者を多数、輩出しております。
[ ISO9001・14001に関する事項(認証取得・維持支援を含む)の指導]
ISO9001・14001に関する認証取得・維持活動の支援および2015年版ISO規格への移行支援業務も行います。
[ 事業継続計画(BCP)策定に係る指導・支援 ]
企業の実態にマッチした、適切な事業継続計画書の策定を実現いたします。
[企業の各種改善活動の支援]
コスト低減活動,VEおよび5S活動(効率化)の指導・支援を行います。
[各種モノづくり補助金の申請書作成に関わる支援業務]
モノづくり補助金の申請書作成に関わる支援・助言を行います。
[技術テーマに対する教育指導および講演]
熱処理技術、歯車設計技術、配管技術全般、鉄鋼材料の基礎、配管の伝熱計算技術、熱利用の基本など各技術テーマに応じた技術教育および講演を行います。豊富なセミナー講師経験からわかりやすく実践で役にたつような指導を行います。
[環境教育、技術者倫理教育指導・支援]
再生可能エネルギーの動向、太陽光発電、LED電球および生物多様性など、環境に関わる教育・講演ならびに技術者倫理に関わる教育・講演を行います。
[労働安全コンサルタント業務]
安全に係る分野において、安全診断、安全指導、安全講話、安全教育を行います。
・労働安全衛生法、リスクアセスメント(機械、建設、化学物質他)、KY(危険予知)活動、
5S指導
厚生労働省指針「労働安全衛生マネジメントシステム」に係るシステム構築の支援・指導を行います。(システム監査の実践的指導を含む)
技術士(機械部門)、労働安全コンサルタント、 管工事施工管理技士1級、 第1種衛生管理者、
衛生工学衛生管理者、 環境カウンセラー、地球温暖化防止活動推進員(兵庫県)、
省エネエキスパート(診断・指導級)、認定危機管理士(リスクマネジメント学会認定)、
品質マネジメントシステム(ISO9001) 主任審査員、環境マネジメントシステム(ISO14001) 審査員補、
神戸環境マネジメントシステム主幹審査員、EA21地域事務局判定委員会判定委員(エコアクション)、
労働安全衛生マネジメントシステム(ISO45001)審査員補、
情報セキュリティマネジメントシステム審査員補、QC(品質管理)検定2級、
知的財産管理検定2級、 地域カーボンカウンセラー、 農商工連携コーディネーター、
監理技術者(建設業法)、給水装置工事主任技術者、消防設備士、環境eco検定、ボイラ技士2級、
エックス線作業主任者、危険物取扱者、放射線取扱主任者
APECエンジニア(Mechanical)、IPEA国際エンジニア(Mechanical)
管理業務主任者(マンション)、貸金業務取扱主任者、心理相談員(カウンセラー)[中央災害防止協会]
作業環境測定士
*保有資格は、これら以外に約50資格あります。